みなさんこんにちは!!レンタルサービス部の片山です。
9月も終わりですね。ようやく涼しくなり秋の気配が少しずつ見えてきましたね。
さて今、お客様に配布している「くっちゃめ通信」に私の記事が記載されていますがご覧になりましたか?
最近引っ越しをしたのでそのことについて書きました。
このブログでも引っ越しのことについてもう少し話しができればなと思います。
よかったら最後までご覧下さい。
まず引っ越しをした理由ですが詳しく話すと住人の深夜の騒音トラブルでした。
以前住んでいたアパートは木造2階建てで築年数も30年ぐらい経っていたのである程度の生活音はしょうがないと思っていました。
しかし生活音以上の騒音でしかも深夜だったので管理会社ではなく警察に連絡をしました。
警察から直接住人に話をしてもらいましたが警察の人曰く、普通の人ではなく精神的に少しおかしい人みたいであまり話しも聞いてもらえなかったのでこっちから引っ越しをして出ていったほうがいいと警察に言われました。
なんとなく自分でもそんな感じがしたのでもう次の日から近所の物件を探しました。
そこからは不動産屋の担当の人と話しをしながら今の引っ越し先になりました。
皆さんは物件に関してここだけは譲れないことはありますか?自分はユニットバスが無理なのでお風呂とトイレが別なのが絶対にいいです。
今の物件からトイレもウォシュレット付きになり、お風呂も追い炊き機能がつきました。
またロフトについてはあれから試行錯誤していますが今も物置になっています。
まとめて時間があるときに物は用意してあるので季節ごとに洋服を分けておけるような場所にもしたいと思っています。
これがロフトになります。下の写真のような突っ張り棒で作った収納できる物があるのでそれを組み立ててロフトに置きたいです。
↓
完成したらまたどこかで披露できればいいなと思っています。