総務部

レモンパイ

こんにちは。総務部の椎塚です。

先日、浅草周辺に出かけた際に

以前から気になっていた田町駅のレモンパイのお店に立ち寄りました。

 

レモンパイ2

DSC_0587

 

🍋洋菓子レモンパイ

 

一番人気のレモンパイをテイクアウトしました。

cake_img01

 

優しいメレンゲとレモンの酸味を感じるクリームが素朴で懐かしい味でした。

この日は運良く並ばずに購入することができたのですが、

土日は長蛇の列が出来るようで、当日でも電話予約ができればお取り置きも可能だそうです。

また行く機会があれば、ラムレーズン入りのチョコレートケーキも買ってみたいと思います。

4月にお母さんになります

こんにちは、総務部の松本です。

2月に入って寒い日が続きますが、皆さま体調など崩されていないでしょうか。

私は去年安定期に入り、現在妊娠9ヶ月になりました。

出産予定日は4月の末頃で、お母さんになります。

何もかもが初めての経験で最初はいろいろ不安なこともありましたが、周りの協力もありなんとかここまでこれました。

また、アカチャンホンポさんや西松屋さんにはとてもお世話になっています。

ベビー服やベビーベッドなどを見ていると、小さくて可愛くて見ているだけで本当に楽しいです。

ちなみに、性別は男の子なのですが、街中で小さい男の子を見ると「あんな感じなのかな?」と想像して顔が緩みます。

予定日が近づくにつれ、また胎動が強くなるにつれ徐々に母親としての実感がわいてくる気がします。

私より、目がぱっちりしてまつ毛が長い主人に似てくれたらいいなと思っている今日この頃です。

産まれた後の方がいろいろと大変だと思いますが、実家や主人にも協力してもらって子育ても頑張っていきたいと思います。

※画像はお正月にコージーコーナーさんで買った寅年のケーキです。

虎

☆歯の神秘☆

こんにちは!

総務部の福島です。

 

今年もあと1ヶ月で終わりますね、、、

本来であれば東京オリンピックが開催される予定でしたが、

2020年はコロナ一色で終わってしまい、とても物悲しい1年だったなと感じています(>_<)

来年はどうか希望にみちあふれた年になるよう願うばかりです☆

 

 

 

話しはかわって、、、

先日、同居中の妹が親知らずを抜きました。

改めて報告することでもありませんが、おかげさまであまり腫れることもなく毎日過ごしています。

ただ埋まっている親知らずを抜いたため、一週間経っても痛みがひかないそうです()

 

痛み止めは毎日飲んでいるそうですが、

痛み止めが切れると今まで経験したことのない痛みが押し寄せるらしく、少し心配です。

 

 

最近、私も歯医者さん通いを再開したのですが、そこで1つ感動したことがあります!

私が小学生の頃は、麻酔の注射を打つだけで強烈な痛みがあったものですが、

医療技術が大幅に進歩したのか全然麻酔が痛くなかったです!大感動でした!!

 

そのおかげで歯医者さんに対するマイナスなイメージもなくなり、

今は定期的に通うことができています(‘-‘*)

 

ただ治療中の心拍数が異常に早いので、やっぱりまだまだ歯医者さんには慣れないみたいです()

握りしめているハンカチも毎回しわくちゃになっています、、、

どなたか自分の心拍数をコントロールできる方法があればぜひ教えてください()

 

そういえば幼い頃、祖父の家に住んでいたのですが、

乳歯が抜けると家の屋根へ歯を投げていたことをふと思い出しました。

屋根のどこまで歯を投げられるか、いとこと競っていたのがとても懐かしいです。

親知らずを抜いた時も歯医者さんに「記念に持って帰りますか?」と言われたのですが、

さすがに集合住宅の屋根に投げるわけにもいかず、かといってどこかに埋める訳にもいかず、なくなく処分しました()

 

実際には目に見えていなくても、体内に歯が埋まっていると思うと本当に人間の体は不思議だなと改めて思いました。

 

もうすぐ2020年も終わりますが、皆さまどうかお体に気をつけてお過ごしください(^^)/

 

 

 

総務部 福島

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                                                         

我が家の癒やし

お久しぶりです、総務部の松本です。

今回は我が家の癒やし、ハムスター達についてご紹介します。

今年の夏にハムスターを2匹飼い始めました。

クロクマハムスターのあんこ(♀)と

annko

ジャンガリアンハムスターでサファイアブルーのくずゆ(性別不明)です。

kuzu

クロクマのあんこは怖がりですが、穏やかな性格で安易に人を噛んだりしません。

そのくせ好奇心旺盛で夜の自由時間の際は、ケージを飛び出して部屋中を駆け巡ります。

また、食べ物に目がなく、私たちがお菓子の袋を開けるや否や音を聞きつけてすぐさま飛んできます。

食べ物はなんでも好きですが、なぜかハムスターの好物のはずのミルワーム

(乾燥したミミズのような姿の甲虫の幼虫)は食べない謎グルメ系女子です。

逆にくずゆはミルワームが大好物です。

手からミルワームを渡すとすごい勢いで食べてしまいます。

ですが、あんこより警戒心が強い為、ケージから出ることもあまり好まず、手に乗せると必ず噛みます。

紙製の床材にもぐるのが大好きで、いつももふもふに敷き詰めた床材にもぐって秘密の場所に餌をため込みます。

ハムスター達は補給器からお水を飲んでいる姿だけでもとても可愛いらしいですよ♪

今では毎日の餌やりや、触れ合いが生活の中の癒やしになりました。

これからも大切に育てていきたいと思います。

母の偉大さ

皆さん、こんにちは!総務部の福島です。

季節は秋ですが、もはや秋を通り越して冬なのではないかと感じている毎日です。

今住んでいる所はエアコンかこたつしか暖房器具がないため、まだ利用するには早いけども寒いしつけたいしと日々葛藤しています。

 

さて社会人生活も4年目になり、何も変化がなかった私にも4月から大きな変化がありました。

それは妹と暮らしていることです(笑)

誰かと暮らすのは数年ぶりで、若干のストレスを抱えつつ毎日楽しく暮らしています。

妹は今年から社会人になり、毎日仕事で苦労しているのを見ているので一先ず家事類は私が行っています。

休みの日は、妹も食器洗いや買い出しをしてくれるのでそこはとても助かっています(‘-‘*)

ただ、もう少し手伝ってくれてもいいのではないかと思い始めてしまっているので、今度家族会議を開こうかと思っています(笑)

唯一感謝していることは話し相手ができたことと、妹と暮らすことで規則正しい生活を送れるようになったことです。                                                                                                                                                                                                                                                                                    

今までだらしない生活を送っていたので、早寝早起きができるようになったのは感動です♪

早起き 毎日スッキリ目覚めています☀

また家事をするようになり、改めて母の偉大さを身にしみました。

朝起きて食事が用意してあったり、洗濯をしてくれたり、冷蔵庫を開ければ豊富な食材が用意してあったり・・・

お母さん・洗濯  お母さん・料理   母の偉大さを感じます!!

実家にいた頃は当たり前に思っていたことも、自分で行うとこんなにも毎日大変だったんだなと感謝してもしきれません。

今度の年末年始に実家へ帰省するので、その時に改めて感謝の想いを伝えたいと思います。

 

妹との闘いは始まったばかりですが、あまり火花を散らさない様に徐々に改革をしていきたいなと思います。

バトルの結果は次回のブログでお伝えしますので、福島家の闘いを温かい目で見守って下さい(笑)                                                                                      

それでは皆さん、またお会いしましょう(^0^)

 

 

グッズ集め

こんにちは、総務部の松本です。

お久しぶりの方は、お久しぶりです。

初めましての方は、初めまして。

「結婚ラッシュ」以来のブログになりますが、

今回は私の趣味について少しだけお話したいと思います。

最近、あるイベントをきっかけにキャラクターのグッズ集めが熱い松本です。

ヲタク

元々アニメや漫画が好きでよく見たり、読んだりするのですが、

最近はゲームのキャラクターグッズを買っては部屋に飾っています。

学生時代は趣味にそこまでお金をかけられなかったのですが、

大人になると好きなことに好きなだけお金を使える楽しさを知り、味をしめて困ります。

時にはクレジットカードという魔法を駆使し、通販サイトを華麗に縦断しています。

魔法

さて、最近私がハマっているジャンル界隈では特に女性からの人気がすごく、

グッズが即売り切れという事態がよくあります。

私が参加したあるイベントの事前物販では、グッズの物販だけで800人~1,000人程の人が並び、

15種類程あるグッズのほぼ半数が午前中で完売してしまうということがありました。

また、人気のあるゲームのグッズがネット通販を行えばSNSで告知後、1時間で完売ということもざらにありました。

何より驚いたのはイベントなどで繋がったSNSの友人を観察していると、グッズの買い方がすごい。

息をするようにグッズ、イベント、スマホゲームに課金していきます。

太っ腹money_futoppara_woman

女性の熱量はすごいですね。好きな物への貢献度に尊敬と畏怖の念を禁じ得ません。

私も片足を踏み入れているわけですが、低燃費なので手元に少しコレクションがあれば満足するようにしています。

今後も人生に潤いをもたらす程度に趣味を楽しめたらと思います。

IMG-2005

結婚ラッシュ

こんにちは、総務部の松本(旧小林)です。

私事ですが、最近入籍して名字が変わり、まだ慣れない名字に戸惑っている今日この頃です。

そんなこんなで入籍したばかりで、私自身まだ式を挙げていませんが、先日同い年の友達の結婚式に行って参りました。

IMG_5520

その友達も今年に入っての入籍でしたが、挙式の準備は去年からしていたとのことです。

場所は東京にある式場で、チャペルや披露宴会場だけではなく付属する施設全体が

ウェディングヴィレッジと呼ばれ、ヨーロッパの町並みを模した風景が広がっていました。

披露宴会場のすぐ外にはお庭があり、ちょっとしたガーデンパーティでビュッフェも行っていました。

IMG_5560              IMG_5559

そんな素敵すぎる景色に一緒に参列した友達ときゃっきゃ騒ぎながら、素敵な2人の結婚式を

美味しいご飯と楽しい演出に感動しつつ、笑顔と涙で見守りました。

IMG_5593               IMG_5613

それにしても、年を取るにつれて本当に結婚をする人が周りにじわじわ増えていきます。

もちろん、もっと若く結婚や出産を人たちもいましたが、今後どんどん定期的に結婚ラッシュや出産ラッシュが訪れるんだなあとしみじみ思いました。

今も、結婚している別の友達とウェディングフェアはどこどこに行って、チャペルや試食がどうだった~などと話題になっています。

IMG_5626

ご祝儀貧乏にならないうちに、私も早めに式を挙げたいと思います。

 

七夕に願い事

こんにちは、総務部の小林です。

暑い日が続いていて、日々こまめな水分補修の大切さを感じています。

さて、昨日7月7日は「七夕」でしたが、皆さまは短冊に願い事など書かれましたでしょうか。

七夕は、笹の葉に願い事を書いた短冊を飾り、願い事をするというのがポピュラーな行事ですが、元々なぜ短冊に願い事を書くのでしょうか?

皆さまはご存知ですか?

七夕

実は元は、中国の「乞巧奠(きこうでん)」という行事からきています。

7月7日の「織女星(しょくじょせい)」(七夕の織り姫星として有名なベガ。)にあやかり、機織りや縫製が上達するようお祈りする風習が生まれ、

やがて芸事や書道、現在では様々な願い事をする風習が広がって行きました。

 

また、その昔、日本の禊(みそぎ)の行事として、「乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて秋の豊作を祈ったり、人々のけがれをはらう」という神事がありました。

その乙女を「棚機女(たなばたつめ)」そして、着物を織る織り機を「棚機(たなばた)」と言っていました。

時とともに、この行事がお盆を迎える準備として、「7月7日の夜」に行われるようになりました。

ここから、現在「七夕」を「たなばた」と当て字で読む習慣がきています。

 

 

そして、笹の葉に願い事を書いた短冊を下げて飾る七夕飾りは、江戸時代に寺子屋で学んでいた寺子たちが、習字が上達するようにと、「短冊」に書かれたのが始まりとされています。

このように、「七夕」は複数の伝説や風習が重なり、現在の「七夕」になったとされています。

七夕というと、織り姫と彦星のお話が有名ですが、改めてその由来や行事などを調べてみると歴史が感じられておもしろいなと思いました。

ちなみに、私が願い事をするとしたら「20代のうちに10㎏痩せたい!」です。

お盆に向けてこれからまた暑くなりますが、体調にはくれぐれも気をつけていきたいと思います。

また、皆さまの願い事が叶いますように。

 

 

10年間

こんにちは、商品管理課の田中です。

私もロマン産業に入って10年がたちました。

10年間って長いようで、短かったように思います。

その間に、いろんな事がありましたが、良い先輩たちがいたおかげでここまでこれたのだと思います。

その中で印象的なのが5年前の震災です。

当時、私は浦安地域を配送で回っていましたから、テレビで見た時はショックでした。

2日後、お客様の所にお伺いした時、周りの人たちが協力し、助け合い、片付けをしていました。

そんな光景を目の当たりにして心があたたかくなりました。

その中で多くのお客様が、

「アクアクララがあって本当に助かった」

と仰っていただきました。

今では、浦安地域はとてもきれいになりました。

今、熊本で地震が起きていますが、1日でも早く安心に暮らせますようにと思っています。

ロマン産業ではアクアクララの他に5年保存水も取り扱っています。

備蓄用にいかがでしょうか?

運転手さんのおもしろい話

こんにちは、商品管理課の森坂です。

 

いつもアクアクララを4tトラックで当社に運んで来てくれている運転手さんとよくお話をするんですが、運転手さんも私も車が好きで話といえば車の事ばかり。

最近、運転手さんから聞いたことでおもしろい話を書きます。

運転手さんが先日見たTVで女子アナが手でトラックを動かしたんだよ~と言うのです。

……マジか!?とビックリ。

私もバッテリーがあがってしまったハイエースを邪魔にならない場所まで移動するのに一苦労だったのに、女性が大きなトラックを動かしたなんてどうやったんだ??と興味津々。

運転手さんの話によると、乗用車でもトラックでも、横から前輪のタイヤを抱え込むようにして前進する方向に押してあげると車が動くのだそうです。

なにを~と思いながらも聞いたからには私もこの4tトラックで試してみよう!とやってみました。

後ろから押したら絶対に動かないトラックが見る見るうちに前に進むじゃありませんか(笑)!!

でもそれは男だからでは?と思った私は、ちょうど帰ってきた女子社員に内容を話して「ちょっとやってみて」と試してもらいました。

そしたら運転手さんがTVで見たと言うとおり少しずつ動き出しました w(*o*;)w

女性でも出来ることがわかったので緊急時に車を動かさなければならない時にはこの話を思い出してください。

ぶっつけ本番だと動かないかもしれないので、まずは駐車場などでお試しあれ。

出来た時には自慢げに「動かせるんだぜ~」と周りの人に話してみてはどうでしょう(笑)

 

 

森坂