厄除け

みなさん、こんにちは!!

営業部の丹治です。

 

先日、友人に誘われ厄除けに西新井大師まで行ってきました。

attachment00

 

西新井大師に行くのが初めてだったのですが、人の多さ、出店の多さに驚きました (普段からこんなに賑わっているのでしょうか?)attachment01

HPで下調べをしてから行ったのですが、服装は『正装』と記載されていたので、そのつもりでいました。が、普段着でもよいとの事で一度着替えに戻り、祈祷開始時間15分前の到着になってしまいました。(実際は30分前がベストのようです)

人数が多く座ることが出来ず立ち払い?になりましたが無事厄払いして頂きました。

敷地内には食事スペースもあり、天候もよかったのでのんびり色々なものを食べながら楽しい時間を過ごせました。

 

 

来年は本厄なので佐野厄除け大師に行ってみたいと思います。

 

今年一年何事もなく過ごしていきます!!

 

明けましておめでとうございます☆彡

2017年が始まりました。本年も宜しくお願い致します。

営業部の栗原です。

皆さんは年末年始をどのように過ごしましたか?

年末の恒例イベントの年末ジャンボ宝くじを、昨年は買い忘れてしまいました。今は色々な宝くじがありますよね。今は初夢宝くじが発売されているようです。

以前テレビで、アメリカの高額当選者の半分が自己破産していると特集されていました。夢を掴んだ後が大切なんだと思います。

「価値があるのは、自分で掴んだ幸せだけ」  グレン・クローズ

自分で努力することも忘れないでいたいなと思います。

でもやっぱり夢を買ってしまいますが・・・(^^;)

新年は新春家族ボーリングに行ってきました。毎年恒例のこの行事で鍛えた腕は、お取引先様のボーリング大会で生かされています(^^)昨年は女子1位になりました。今年始めのボーリングは結果は散々でしたが、楽しかったです。

 

本年も皆様にご愛顧いただけますよう、社員一同誠意を持って頑張りたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

 

 

img_2075

雪景色

こんにちは、レンタルサービス部の一谷です。

 

今年の4月に入社し、8ヶ月が経過しました。
だいぶ業務にも慣れ、土日はカメラを持ち歩きながら小旅行をしています。

 

季節は冬。冬といえば雪。
ふと雪が見たくなったので、先日は雪国へ行ってきました。

千葉県を出発し、向かった先は福島県。
電車に揺られること数時間。だんだんと都市風景から田園風景へと変わっていく様子を眺めるのは面白いものです。
到着したのは、ローカル線の只見駅という場所。

imgp7396

時刻表を見て驚きました。1日に3本しか運行していないようです。

待ち時間は周辺を散策したり、アイスを食べたりしながら暇を潰していました。

imgp7445

その後は群馬県の水上温泉へと移動。
群馬県も降雪量が40cmと私が住んでいる千葉県と程近いのに全く異なる風景と気温差に驚きました。

imgp7542

imgp7506

この地は温泉で有名なのですが、時間の都合上、温泉には入ることができませんでした。

imgp7520

今回旅行をした群馬県・福島県は温泉もいたるところにあり、千葉県からもあまり時間をかけずに行くことができるので、小旅行にぴったりのおすすめの場所です!

ひとりで、友人と、ご家族と、のんびり雪景色を眺めながら温泉に浸かり、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?

初挑戦!

こんにちは。

営業部の市川です。

先日、人生初のボルダリングを体験してきました。

ボルダリングとは、クライミングというロープを使って岩を登るスポーツの一種で、ロープは使わずに自力で岩を登っていきます。今回は屋内の施設に行き、人工の岩を登るという体験をしてきました。

私は日頃から仕事上、アクアクララなど重たいものも軽々と持ち、また腕相撲も強いので、自分の力を試したくなったということもあり、あまり好奇心旺盛なタイプではないのですが今回挑戦してみました。

 

始めにルール説明を受けた私は、ただ岩を登るだけではないということに驚きました。

最初に1つスタートとゴールまでのルートを決めたら、そのルートで使っても良い岩が決まっています。スタートとゴールは必ず両手で掴むということも決まっています。

そしていざ、登ってみると・・・結構登れる!

と思ったのは最初だけでした。。。

難易度が上がるにつれて岩を持ったまま身動きが取れず、全くゴールまで辿り付けなくなってしまいました。

力だけで登れる程、簡単なスポーツではないということを痛感しました。

手足の力はもちろん、バランス感覚、ルートを読む力、チャレンジ精神など、様々なことが欠かせないとてもおもしろいスポーツだなと感じました。

 

岩を登れるかっこいい女子を目指して、これからも継続していきたいと思います。

「ボルダリング フリー 画像」の画像検索結果

 

 

お盆休み

こんにちは。

レンタルサービス部の植村です。

8月に入り本格的な暑さになり、毎日汗をかきながら配送をしています。

8月と言えばお盆休みがありました。

久しぶりに実家に帰り、親とお酒を呑みながら現在の状況や日頃の相談などの話をしていて気づいた事がありました。

自分は現在一人暮らしをしています。

以前はコンビニやスーパーなどで買ってきたお弁当などを食べていたのですが最近は自炊をするようにし、部屋も掃除をし、なるべく綺麗にするように努力をしているのですが、なかなか毎日続かなかったりして、大変な思いをしています。

実家に帰ると親がご飯の支度をしてくれたり洗濯などしてくれるので、学生の時には分からなかった事ですが、改めて親に感謝したいと思いました。また、実家に帰るとアパートに帰るよりも安心感があり、落ち着ついた気持ちになり、自分自身精神的にも肉体的にもリフレッシュでき、親のありがたみにも気づきました。

 

親に直接言葉で感謝の気持ちを伝えたのですが、自分も今まで恥ずかしくて伝えられなかった分喜びもありましたし、親からも照れながらですが、感謝の言葉をもらったので、今まで育ててきてくれた分これからは、親孝行していかなくてはいけないと感じさせられるお盆休みでした。

熱中症予防に

こんにちは

ブログ初登場の今年度4月に入社しました、営業部の伊藤です。

今年の夏は、例年になく暑いという事で、熱中症が心配になってきますね。

よく、熱中症対策に「水分をこまめに取りましょう」なんてよく聞きませんか?

水分だけ取っていれば、熱中症にならないから大丈夫だと思っている危険ですよ!

人間の体は約60%が水分で出来ていて、普通に生活しているだけで、1日あたり2.5リットル前後もの水分を失います。夏場の暑い時期には、それ以上の水分が失われていきます。その際に、汗などと一緒に塩分が排出されてしまいます。

塩分を補給しないまま、水分補給をしていると低ナトリウム血症などになる恐れもあり、大変危険です。

この暑い夏、水分補給をする際には塩分も補給しましょう!

配送していると、お客様から「暑いのに大変ね。」など心配のお声をかけていただいていますが、当社でも、配達する際には、塩分のタブレットなどを携帯し、熱中症対策を行っています!

私も休みの日は少年野球のコーチをしていまして、一日中外にいますので、熱中症には日ごろから気を付けたいと思います。

 

また、暑い時期に冷たい飲み物も飲みたくなってしまいますが、人間の体に対しての適切な飲み物の温度ってご存知でしょうか?

一般的に5~15℃の温度の飲み物が腸内での吸収が効率的であるとされています。

アクアクララの冷水の温度は、約7℃前後に設定されています。

まさに、熱中症予防にアクアクララがおすすめですね!

今、当社では8月末までアクアクララの「夏のご紹介キャンペーン」を実施しています。

是非、この暑い夏を乗り切るのにアクアクララのご利用を!

七夕に願い事

こんにちは、総務部の小林です。

暑い日が続いていて、日々こまめな水分補修の大切さを感じています。

さて、昨日7月7日は「七夕」でしたが、皆さまは短冊に願い事など書かれましたでしょうか。

七夕は、笹の葉に願い事を書いた短冊を飾り、願い事をするというのがポピュラーな行事ですが、元々なぜ短冊に願い事を書くのでしょうか?

皆さまはご存知ですか?

七夕

実は元は、中国の「乞巧奠(きこうでん)」という行事からきています。

7月7日の「織女星(しょくじょせい)」(七夕の織り姫星として有名なベガ。)にあやかり、機織りや縫製が上達するようお祈りする風習が生まれ、

やがて芸事や書道、現在では様々な願い事をする風習が広がって行きました。

 

また、その昔、日本の禊(みそぎ)の行事として、「乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて秋の豊作を祈ったり、人々のけがれをはらう」という神事がありました。

その乙女を「棚機女(たなばたつめ)」そして、着物を織る織り機を「棚機(たなばた)」と言っていました。

時とともに、この行事がお盆を迎える準備として、「7月7日の夜」に行われるようになりました。

ここから、現在「七夕」を「たなばた」と当て字で読む習慣がきています。

 

 

そして、笹の葉に願い事を書いた短冊を下げて飾る七夕飾りは、江戸時代に寺子屋で学んでいた寺子たちが、習字が上達するようにと、「短冊」に書かれたのが始まりとされています。

このように、「七夕」は複数の伝説や風習が重なり、現在の「七夕」になったとされています。

七夕というと、織り姫と彦星のお話が有名ですが、改めてその由来や行事などを調べてみると歴史が感じられておもしろいなと思いました。

ちなみに、私が願い事をするとしたら「20代のうちに10㎏痩せたい!」です。

お盆に向けてこれからまた暑くなりますが、体調にはくれぐれも気をつけていきたいと思います。

また、皆さまの願い事が叶いますように。

 

 

社員旅行

こんにちは!レンタルサービス部、関川です。

梅雨入りしましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日、社員旅行で千葉県富津市勝浦方面に行ってきました。

業務関係上、2日以上の連休をとることが難しく、遠出することはできなかったのですが、マザー牧場や勝浦海中展望塔を巡り、自然に囲まれた2日間を送ることができました。

私の主な配送エリアは松戸市内なので、普段とは全く異なる景色を堪能でき、良い気分転換ととなりました。

また、その社員旅行の宴会において、アクアクララの水・市販のペットボトルの水・ホテルの水道水の3つを飲み比べる「利き水」という余興があり、

私も参加したものの、見事正解!とはなりませんでした。

 

IMG_1746

IMG_1748

 

お恥ずかしい限りです。

他の社員の方達は、アクアクララの水はすぐわかると仰っていたので、私がまだまだ未熟だったのでしょう。

水を商品として扱っている以上、「味の違い」にはもっと意識的にならなければと実感した出来事でした。

ご自宅でも簡単に行えるので皆さまも試してみては如何でしょうか?

これを機にアクアクララのお水のおいしさを再確認していただければ幸いです。

コーヒーの木

こんにちは、営業部鈴木です。

社員旅行と健康診断を控えダイエットを気にしながらも、ついドーナッツに手が伸びてしまう今日この頃です。

 

先日、S様のご自宅へサーバーのメンテナンスにお伺いした際、広いお庭に2m程のコーヒーの木が育っていました。

社内でもコーヒーの木を育てていますが、なかなか思った以上に大きくならないのでどうしたものか・・・

と思っていたところだったので、大きく育ったコーヒーの木に感激してしまいました。

IMG_2669

肥料や水やりの方法など伺ったのですが、そんなに気にしなくても大きく育ったようです。

それでもここまで育つのに7年かかったようで、昨年はコーヒーの豆も収穫できたそうです。

焦ってどうこうするのではなく長い目で見守ることも大切なのかな、と感じました。

image1

上の写真はコーヒーの花の蕾で、白い花が咲くのですがコーヒーの香りがするかと思いきやなんとジャスミンの香りがするそうです!

目で見ても癒され、香りでも癒さるようでますます成長が楽しみになりました。

 

また、お庭には真っ赤なワイルドベリーの実がなっていて、一粒いただきました。

苺の風味がしっかりしておいしかったです!

image2

種が飛んでお庭のあちらこちらにも芽が生えてきたそうで、そのうちの苗を一株いただきました。

見た目がとてもかわいいので家で育ててみようと思います。

大きくなるのが今からとても楽しみです。

 

他にも、野生のヘビイチゴの実もなっていたのですが、実を焼酎につけると痒み止めになるという情報もいただきました。

蚊が増えるこれからの季節、他にも「こんな方法があるよ」というとっておきの情報がありましたら、ぜひ教えてほしいです。

鈴木

10年間

こんにちは、商品管理課の田中です。

私もロマン産業に入って10年がたちました。

10年間って長いようで、短かったように思います。

その間に、いろんな事がありましたが、良い先輩たちがいたおかげでここまでこれたのだと思います。

その中で印象的なのが5年前の震災です。

当時、私は浦安地域を配送で回っていましたから、テレビで見た時はショックでした。

2日後、お客様の所にお伺いした時、周りの人たちが協力し、助け合い、片付けをしていました。

そんな光景を目の当たりにして心があたたかくなりました。

その中で多くのお客様が、

「アクアクララがあって本当に助かった」

と仰っていただきました。

今では、浦安地域はとてもきれいになりました。

今、熊本で地震が起きていますが、1日でも早く安心に暮らせますようにと思っています。

ロマン産業ではアクアクララの他に5年保存水も取り扱っています。

備蓄用にいかがでしょうか?